♡育児♡【ガミガミを卒業したいママへ】言葉掛けは伝染する!○○ワードに言い換えよう! KAB 男の子2児ママで元保育士のKABです。 毎日子どもが話を聞かなくてガミガミ言っては自己嫌悪になっていませんか? もしかすると日頃こんな口癖になっていませんか? 「ダメ!」 「してはいてはいけない!」 「いいかげ...2023.05.23♡育児♡
♡育児♡【体験談】これが4歳の壁?暴力的になってきた息子の様子と対応方法 4歳の壁という言葉も浸透してきた中、お子さんの暴力や暴言に同じように悩んでる方に我が家の対処法をご紹介します。少しでもお役に立てれば幸いです。2021.09.02♡育児♡
●保育●【保育士ママ実践中】こどもの集中力を高める大人がすべき行動5つとは? 元保育士ママも実践しているこどもの集中力を高めるために大人がすべき行動を5つご紹介しています。2021.04.05●保育●♡育児♡
♡育児♡【保育士ママも実践】登園拒否の我が子をイライラせずに送り出す6つの方法 毎日保育園に行くのを拒否されてしまうと悲しいしイライラしますよね。我が家が実践している6つの方法を試してみませんか?2021.03.08♡育児♡
♡育児♡【体験談】子どもから口を開けてくれる!歯磨きを嫌がらないためのコツ4選 歯磨きに苦戦している方は必見!歯みがき嫌いの息子が自分からしてくれるようになったコツを紹介しています。2021.02.26♡育児♡
♡育児♡【体験談】子どもが寝てる時だけ歯ぎしりがすごい場合は受診が必要?我が家の様子 長男は2歳半から寝ている時に歯ぎしりをするようになりました。同じような方の参考になれば幸いです。2021.02.18♡育児♡
♡育児♡朝起きられない原因はこれだったの?子どもの寝起きをよくする方法5選 KAB 4歳息子のママの元保育士のKABです! 我が家の息子は寝起きが悪いこともしばしば。 私はもう少し早く起きたいのですが、敏感な息子はグズグズし、朝がバタバタしてしまいます。 そこで、どうにかスッキリ起こす方法はないか...2021.02.04♡育児♡
☆おすすめグッズ☆【お洒落で実用的】WAQ(ワック)のアウトドアワゴンがおすすめな理由 子育て世代は荷物が多いのでアウトドアワゴンをあると便利です。そこで我が家はWAQ(ワック)を購入しました。その理由と良かった点をまとめました。検討中の方の参考になったら幸いです。2021.01.27☆おすすめグッズ☆
♡育児♡【質問の仕方を変えるだけでOK】親子でポジティブに過ごせる方法とは? 親子でポジティブに過ごしていくためには会話の中で正しい質問の仕方を知ることで信頼関係も築くことが出来ます。2021.01.13♡育児♡
♡育児♡【今すぐ出来る】心が満たされる8つの習慣で親子ともにポシティブになろう! 心が満たされるためには承認が必要です。8つの習慣で親子でポジティブになって明るくすごしていきましょう2021.01.06♡育児♡