
男の子2児ママKABです。
都内大きさ第1位を誇る美しい公園の水元公園!
実は○○公園とも繋がっているのはご存じでしょうか?
我が家はサイクリングしながらはしごしたこともあります!
今回は
都立水元公園とは?
水元公園は小合溜に沿って造られた、都内で唯一の水郷景観をもった公園です。
園内はポプラ並木やメタセコイアの森が美しく、野鳥や生き物も見られて観察や撮影している方もよくみかけます。
アクセス
住所 東京都葛飾区水元公園3−2
電話 03−3607−8321
公式サイトhttps://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html
駐車場が安い
都内なのになんと1時間200円!
30分毎に100円で入庫後12時間最大料金 800円(*最大料金は繰り返し適用されます。)
第1~3までありますが、第1駐車場付近に広場やアスレチック、バーベキュー広場、水遊び、ドックランがあるので駐車する方が多いです。
自然豊かで広い
園内マップはこちら⇩
https://www.tokyo-park.or.jp/park/map/mizumoto_map_2206.pdf
冒険の広場
第1駐車場のすぐ近くに冒険の広場があり、滑り台やターザンロープなどの遊具もあります。ただ遊具は少なめなので、我が家はすぐに飽きてしまいます笑
ドッグランも無料!
冒険の広場の横にはドッグランの出来るエリアもあります。
利用は無料ですが、登録が必要なのでサービスセンターにて行って下さい。
令和4年6月より登録方法が変わり狂犬病予防注射済票(当該年度)のみでいいようなので手軽に利用が出来そうですね!
レンタサイクルもあり!
自転車がない方でも休日にはレンタサイクルもあります!
普通自転車26インチ、子供用自転車(補助輪付き)16〜18インチ、子供用自転車(補助輪なし)16〜24インチ、子供乗せ自転車26〜27インチと種類も豊富です。
レンタサイクル料金:高校生以上200円、中学生以下100円(2時間)
利用時間:10:00〜16:00(貸し出しは15:00まで)
我が家は水元公園で自転車の練習やサイクリングをするのが好きなのでお気に入りの自転車で走っています!
我が家が3歳から乗っている自転車はこちら⇩
園内には売店やレストランもある
水元公園 涼亭
そば・うどん、てんぷらが人気でゆったりした風景を眺めながら、食事が出来ます。
営業時間:10:00~17:00 ※月曜日(祝日に当たる場合は翌日)・年末年始以外

お食事のご注文は16:00までです!
パークス水元店
軽食や飲み物も多数取り揃えていますが、お値段は高めです。
営業時間:9:00~17:00 ※火曜日(12月~2月)祝日に当たる場合は翌日 年末年始以外
まとめ
都内で大きさナンバーワンなのに駐車料金もお安くてヨーロッパのように美しいともいわれる魅力いっぱいの水元公園。
我が家はストライダーやサイクリングをするのに数回出掛けていますが、何回いっても素晴らしい公園です。
実は隣はみさと公園と繋がっているのです。子どもと一緒にウオーキング(サイクリング)をしてもまわれるので時間と体力がある方は1日ではしごするのも達成感と充実感があるのでおすすめです。
コメント