♡育児♡

♡育児♡

【幼保無償化の実態】3歳になったクラスから適応!第2子以降はどうなる?

幼保無償化ってなったけど実態はどうなのか?我が家の実際の適応時期や気になることをまとめました。
●保育●

【保育士ママ実践中】こどもの集中力を高める大人がすべき行動5つとは?

元保育士ママも実践しているこどもの集中力を高めるために大人がすべき行動を5つご紹介しています。
♡育児♡

【保育士ママも実践】登園拒否の我が子をイライラせずに送り出す6つの方法

毎日保育園に行くのを拒否されてしまうと悲しいしイライラしますよね。我が家が実践している6つの方法を試してみませんか?
♡育児♡

【体験談】子どもから口を開けてくれる!歯磨きを嫌がらないためのコツ4選

歯磨きに苦戦している方は必見!歯みがき嫌いの息子が自分からしてくれるようになったコツを紹介しています。
♡育児♡

【男の子ママの悩み】おちんちんばかり触るクセの我が家の効果があった対応3選

男の子ママで悩んでいる方に我が家で効果のあった体験談を紹介しています。
♡育児♡

【体験談】子どもが寝てる時だけ歯ぎしりがすごい場合は受診が必要?我が家の様子

長男は2歳半から寝ている時に歯ぎしりをするようになりました。同じような方の参考になれば幸いです。
☆おすすめグッズ☆

【男の子ママ必見】子育てに悩んだら…男の子の一生を決める0歳から6歳までの育て方

男の子ってかわいいけどママは理解できない行動が多いですよね!この本を読んだらなるほど!と不安や心配事がなくなります!
☆おすすめグッズ☆

【こどもちゃれんじEnglish】DWEと併用ユーザーの我が家の効果と理由

おうちで気軽に英語を楽しみたいけど、こどもちゃれんじEnglishって実際どんな感じかと悩んでいる方の参考になれば幸いです。
♡育児♡

【体験談】うちの子もしかして、吃音かもしれない?と思ったら心掛けてほしいこと

うちの子吃音かな?と感じたら心がけてほしいことや実際に我が家の息子への対応や様子を紹介しています。
♡育児♡

朝起きられない原因はこれだったの?子どもの寝起きをよくする方法5選

KAB 4歳息子のママの元保育士のKABです! 我が家の息子は寝起きが悪いこともしばしば。 私はもう少し早く起きたいのですが、敏感な息子はグズグズし、朝がバタバタしてしまいます。 そこで、どうにかスッキリ起こす方法はないか...
にほんブログ村 にほんブログ村へ